こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。
おしゃれに飾れて、蒸れ対策にも効果的なウスネオイデス(スパニッシュモス)専用ハンガー。
実はこれ、ワイヤーさえ買ってしまえば後は家にある物で意外と簡単に作れちゃうんです。
さて、この記事では誰でも簡単に出来るウスネオイデス専用ハンガーの作り方をご紹介します。
まずは我が家で使っている手作りハンガーをご覧ください。手作りの割に素敵でしょ?
2023/7/20: @calm_flower__ 様が作ったハンガーの写真を提供してくださいました。
細めのワイヤーで作るとおしゃれさ抜群ですね。
<ウスネハンガーはこんな人におすすめ>
- 結び目が茶色くなっている…
- 風通し他悪くて元気がい…
- もっとおしゃれに飾りたい…
ウスネオイデスは、風通しが悪いとすぐに茶色く変色して枯れてしまいます。
この専用ハンガーを使えば、結び目の蒸れを防いでより健康にそしておしゃれに飾ることができます。
<必要なもの一覧>
- ワイヤー
- コットンロープ
- 棒(私は耳かきを使いました)
- ペンチ
- ニッパー
まずは以上のものを揃えましょう。一応リンクを貼っておきます。
針金は曲げやすいアルミ製を使用しました。
ロープは麻紐や金属ワイヤーでも構いません。
ペンチとニッパーがない方は手芸セットを買ってしまうのがおすすめ。あると色々便利です。
棒は太めのペンなどでも構いません。私はたまたま手頃な太さの耳かきがあったので、それを使用しました。
<解説で動画>
動画での解説はこちら。
<ハンガーの作り方>
棒にワイヤーを巻く
まず用意した棒にワイヤーをぐるぐると巻いていきます。
こうする事で、フリーハンドで巻くより断然綺麗に仕上がります。
ワイヤーから棒を外し切断する
10cm程度巻いたら芯にした棒を引き抜き、ワイヤーをペンチで切断してください。
均等に引き伸ばし輪っかを作る
全体を引っ張って隙間を開け、そのまま形が崩れないように均等に丸めて輪っかを作っていきます。
ペンチで両端を曲げて連結する
両端をペンチで曲げ、引っ掛けて円にします。
形を整える
ペンチで端を曲げる時は形が崩れやすいので、綺麗な円になるよう再度整えていきます。
紐を3箇所に結び付ける
用意したロープを3箇所に結びつけて吊るせるようにします。
細めの金属ワイヤーだともっとおしゃれに仕上がりそうですね。
余分な紐をカットして完成!
最後に余ったロープをカットしたら、完成です!
<ウスネオイデスの吊るし方>
三等分にして均等にかける
3方向から三つ巴を描くようにかけると、バランス良く綺麗に飾れます。
見た目だけでなく蒸れ対策に◎
十分に水やりしているのに結び目から変色してしまう場合、その原因は恐らく“蒸れ”です。
麻紐などでまとめていると起こりやすい現象です。
そんな時に有効なのが今回作ったこのハンガー。気になる結び目の蒸れを解消してくれます。
壁にベタ付けはNG
ハンガーを使用する場合でも、壁にベタつけして吊るすのは風通しの観点からオススメ出来ません。壁から少し離して吊るしてあげましょう。
暖かい時期は可能なら外で管理するのが望ましいですが、室内で管理する場合は常にサーキュレーターで常に風を送ってあげましょう。
<作るのが面倒な方は既製品を>
エアープランツ天狗堂さんのハンガー
真鍮製の「ウスネオイデス専用ハンガー」。
作るのが面倒くさいという方にはこちらがオススメです。かなりクオリティ高いです。
おそらくこれが元祖で、みんな模倣していますね。
▼詳しくはこちら
見た目にこだわる方は、手作りするよりいいかもしれませんね。
…実は私も2個持ってます。
と、言うことで今回はこの辺で。
ハンドメイドが苦じゃない方や、節約したいという方はぜひ作ってみてくださいね。
▼ウスネオイデスの育て方についてはこちら
▼ちぎれウスネの管理方法はこちら
▼こんなハンガーもおすすめです
▼いろんなチランジアの飾り方紹介してます
<エアプランツの育成年間カレンダー作ってみました>
▼分からない言葉はありませんでしたか?
ティランジアの専門用語、全部まとめました。
コメント