エアプランツの育て方

エアプランツ/チランジアの育て方についての記事の一覧です。

【チランジア】上手にスペーシングして綺麗に育てよう【エアプランツ】

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

今回のテーマは、ティランジア(エアープランツ)を美しく仕上げるために必要な“スペーシング”についてです。

“スペーシング” あまり馴染みのない言葉ですが、実は植物の育成においてとても大切な要素なんです。

続きを読む

【葉挿し】取れた葉っぱからも子株が出る可能性あり!?【チランジア/エアプランツ】

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

チランジア/ティランジアの株分で取れてしまった葉っぱ、よく観察せずに捨ててしまってはいませんか?実はそれ、勿体無かもしれません。という事で、今回は株分などで取れてしまった葉っぱから子株が出た実例をご紹介します。

続きを読む

【ガチ勢向き】チランジアは“胴切り”で増やせる!エアプランツの増やし方】やり方解説

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

サボテンやアガベなどの多肉植物や、ディッキアなどのグラウンドブロメリアの増やし方として有名な“胴切り”。実は同じブロメリア科の仲間であるティランジアも“胴切り”で効率的に増やす事が出来ちゃうんです。

続きを読む

【チランジア 】花は見たい!でも種はいらない!受粉を阻止して子株を増やそう【めしべ切り・花序切り】

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

育てているエアプランツ(ティランジア/チランジア)のお花は見たいけれど、種ができても実生は大変だし正直困っちゃいますよね。

しかもティランジアって、受粉させて種を作ってしまうと、子株の数が減ってしまうんです…

と言う事で、この記事ではできる限り多くの子株が欲しいという方に子株を増やす裏技をご紹介します。

続きを読む