エアプランツの育て方

エアプランツ/チランジアの育て方についての記事の一覧です。

放置すると枯れるかも!?エアプランツのSOSサイン

エアプランツのSOSサインのアイキャッチ画像

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

育てているエアプランツ/エアープランツ(チランジア)がなんだか元気ないなぁ…なんて事ありませんか?もしかしたら知らず知らずのうちにダメージが蓄積している可能性があります。という事でこの記事ではエアプランツのSOSサインを解説していきます。

続きを読む

エアプランツ 子だくさん計画 【子株を増やす裏技】

エアプランツ子だくさん計画

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

エアプランツ(ティランジア/チランジア)、どうせ育てるならなるべく沢山の子株を付けて欲しいですよね。と言う事で、この記事では子株を多く付ける裏技をご紹介します。

続きを読む

オリジナル品種を作ろう!チランジア交配のやり方・種の作り方【保存版】

チランジアの交配の方法やり方解説

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

知っていましたか? 実はティランジアは誰でも簡単にオリジナル品種を作れるんです。

と言うことで、この記事ではティランジア(チランジア/エアプランツ)の受粉・交配の方法を解説していきたいと思います。

続きを読む

有茎種のチランジア(エアプランツ)は曲げて楽しむ!【曲げ方解説】

チランジアを曲げて楽しむアイキャッチ画像

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

植物には光に向かって伸びていく【光屈性】と呼ばれる性質があります。

【有茎種】と呼ばれる茎を伸ばすタイプのチランジア(ティランジア)は、この性質を利用して好みの葉姿に成長させることができます。

続きを読む

ティランジア・ストレプトフィラの育て方|特徴

チランジアストレプトフィラの育て方アイキャッチ

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

ティランジア(チランジア)は中南米原産の土が要らない、「エアプランツ」と呼ばれる植物です。

そんなエアプランツの中でも特に人気が高いのがこのストレプトフィラ。

続きを読む

【知らないと損!】エアープランツは毎日水やりしてもいいのか【頻度解説】

エアープランツに毎日水やりのアイキャッチ

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

エアプランツの育て方を検索すると、水やり頻度は週に数回と書かれている記事が多く出てきますよね。

そんな中「世話好きな私は毎日水やりしてるけど大丈夫かしら…」と不安を抱えている方もいるのではないでしょうか?…安心してください。

続きを読む