こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。
とっても簡単で、可愛くさらにリーズナブルにエアプランツ/エアープランツ(チランジア/ティランジア)を着生させてあげられる、コルク栓への付け方をご紹介します!
エアプランツは着生でより元気に!
エアプランツは調子があってくると「発根」と言って、根っこが出てきます。この根っこを何かに着生させてあげると、さらに成長に勢いが出ると言われています。(もちろん着生は生育の絶対条件ではありませんし、着生なしでも元気に育てることはできます)
着生材はインテリア性の高い流木や、自然な見た目の樹皮(バージンコルク)などが一般的です。ぶっちゃけ石やレザーなどざらざらしているものであれば何でも大丈夫なのですが…
今回はお家では使い終わったら捨てられてしまう【コルク】を使用し、エアプランツを仕立てていきます。
100均コルクで可愛くおしゃれに!
お家にコルクがない方も安心してください。コルクはDAISOなどの100均でも手に入ります!
コルク付けはイオナンタやカプトメドゥーサエ、ストリクタなど小型のエアプランツを可愛く、着生方法になります。
可愛いだけでなく、省スペースなのもいいですよ。
コルク付けに必要なもの
- コルク:エアプランツを着生させます。
- アルミワイヤー:ハンガー部分になるワイヤーです。今回は細目の1.2mmタイプを使用しました。
- シリコンゴム:エアプランツを固定するのに使います。手芸用のシリコンゴムワイヤーは伸縮性があって使いやすいです。
- ペンチ:ワイヤーを曲げたり切ったりするのに使います。
- ドリル:コルクに穴を開けるのに使います。
- エアプランツ:今回仕立てたのは「ティランジア・ストリクタ・マナ」という品種になります。
通販で買うならこちら▼
エアプランツをコルクに飾る方法
コルクに穴を開ける
ドリルでアルミワイヤーを通すための穴をあけます。
ワイヤーを通してハンガーを作る
開けた穴にワイヤーを通しハンガーを作り、ペンチで捻って固定します。
ワイヤーはぶら下げる場所に合わせた長さにカットしてください。
ヒートンをつけるのもありです。
ワイヤーの先端は危ないのでペンチで丸めておきましょう。
コルクに穴を開ける
続けて、コルクにエアプランツを固定するためのシリコンゴムを通すための穴を開けます。
シリコンゴムで輪を作り株を固定
開けた穴にシリコンゴムを通し輪っかを作り、エアプランツを通します。
株の形状をよく見て、自然な仕上がりになるように向きを調整してください。
ワイヤーはハンガー部分に結びつけて、固定してください。
この時テンションをかけすぎると株を痛めてしまいますので注意が必要です。
余分なゴムをカットしたら完成です。
可愛く仕上がりましたね。あとは発根、着生まで待つだけです。
しっかり活着したら、シリコンゴムは外してしまって大丈夫ですよ。
発根していればホチキス固定もあり
エアプランツに枯れた根が残っていれば、ホチキスでパチンと止めるだけで簡単に固定できちゃいます。
最後に
いかがでしたでしょうか?
鉢の植え替えと違い、株にダメージが無いのでどの季節でやっても大丈夫なのですが、4月からの生育期で根が伸びる前に付けてしまうのがおすすめです。
可愛く仕立てられるエアプランツコルク付け。皆様も是非やってみてくださいね。
それでは今回はこの辺で。
▼今回仕立てたのはチランジア・ストリクタです
▼よりおしゃれに仕立てたい方はこちら!
▼バージンコルク仕立てもおすすめです!
▼着生以外の飾り方はこちら
▼エアプランツの基本的な育て方はこちら
▼育成カレンダーご活用ください
▼育て方の教科書・図鑑はこちら
ティランジア栽培のバイブルです。まだ持ってない方は、まずはこちらを入手する事をお勧めします。
▼分からない言葉はありませんでしたか?
ティランジアの専門用語、全部まとめました。
コメント