珠玉の斑入りティランジア・オレンジレインボー Tillandsia ‘Orange Rainbow’

↪︎ 最終更新 2024年 11月 3日

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

珠玉の斑入りティランジア・オレンジレインボーをご紹介します。

種名:ティランジア・オレンジレインボー
英名:Tillandsia ‘Orange Rainbow’
(Tillandsia capitata Orange Variegated)
科・属名:ブロメリア科・ティランジア属
亜属:ティランジア亜属

BCR記載:あり(17071)

オレンジレインボーは台湾のナーセリーが選抜したカピタータオレンジで、2022年にBCRへ記載されたばりの登録品種になります。

はっきりと入った、虹のような斑が特徴です。

強い光で管理するとカピタータオレンジの性質で褐色に色付き、色抜け部分はピンクに発色。
その名の通り、オレンジレインボーの柄が楽しめます。

生育株は65 cm以上の大型のロゼットになり、開花時はより色濃く染まります

更に水に濡れるとその斑がはっきりと現れます。

息を呑むほどの斑の美しさは、水やりが楽しみになってしまうほどの鑑賞価値の高さです。

オレンジレインボーの相場

価格は100,000〜300,000円?

2024年現在、激レア品種となります。流通が極端に少ないので、価格は言値となります。

※流通量や株の状態・サイズなどで価格は大きく変動します。

最後に

見つけられた方はぜひゲットしてくださいね。

動画で魅力をお伝えします!

それではこの辺で。

▼いろんな斑入り品種まとめました

▼エアプランツの基本的な育て方はこちら

▼分からない言葉はありませんでしたか?