こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。
この記事では大型で紅葉しやすい【バンハイニンギー】の栽培品種、レッドドラゴンの特徴や、相場感などについて解説します。
種名:ティランジア・バンハイニンギー ‘レッドドラゴン’
英名:Tillandsia vanhyningii ‘Red Dragon’
科・属名:ブロメリア科・ティランジア属
亜属名:ティランジア亜属
BCR登録:なし
【レッドドラゴン】は東南アジアのナーセリーで生産されているバンハイニンギーの栽培品種の一つです。
以前は「バンハイニンギー・ジャイアント」という名前で流通していました。(今でもこの名前で表記されている店舗もありますね)
しかし、他のバンハイ栽培品種(ジャンボやラージフォームなど)と区別しずらいという理由からか、近年以下の名称に統一されつつあるようです。
vanhyningii Giant→vanhyningii ‘Red Dragon’
vanhyningii Large form→vanhyningii ‘Green Dragon’
ちなみバンハイニンギーは2022年、イオナンタの変種(var.)から独立し、一つの【種】に昇格しましたが、すぐにまたイオナンタの変種扱いに戻った…と思いきや2023年3月にまた種として独立したという経緯がある忙しいやつでもあります。
【特徴】
【バンハイニンギー】は、長く伸びる有茎種で、イオナンタを伸ばしたような見た目です。
レッドドラゴンは強光を浴びせると、その名の通り赤みが出てきます。
非常に美しいですよね。
▼より強く色付ける方法はこちら
子株もよく吹き、成長は通常の、バンハイニンギー同様早めです。
管理は難しくなく、水は好きです。
レッドドラゴンの開花
開花期にさらに全体が美しく紅葉し、先端から紫の筒状花を複数出します。
【バンハイニンギーの種類】
先述したようにバンハイニンギーにはいくつかの栽培品種がありますので、一部をご紹介します。
- vanhyningii ‘Green Dragon’:グリーンドラゴンは大型のバンハイです。
- vanhyningii ‘Red Dragon’:レッドドラゴンは赤くなりやすいタイプの大型のバンハイです。
- vanhyningii ‘minor’:ミノールは最も小型のバンハイで、非常に希少。最低2万円以上します。
- vanhyningii ‘Jumbo’:ジャンボは肉厚で太身な大型のバンハイです。
- vanhyningii ‘compact form’:コンパクトフォームはスピーシーズナーサリーの藤川さんが出しているやや小さめのバンハイです。
- vanhyningii ‘extreme’:エクストリームは、葉が肉厚で細く多いのが特徴。色は明るいグリーンで基本種よりやや大きくなります。
- vanhyningii :基本種のバンハイです。未成熟株ですが参考までに。
▼まとめはこちら
▼グリーンドラゴンについて詳しくはこちら
▼ジャンボについて詳しくはこちら
この他、交配種も多く作出されているので、お好きな方は探してみてくださいね。
【相場】
価格は5,000~15,000円
※流通量や株の状態・サイズなどで価格は大きく変動します。
通常のバンハイよりもやや高めですが、どんどん増えるので、楽しく育てられますよ。
それではこの辺で。
▼いろんな飾り方まとめました
▼エアプランツの基本的な育て方はこちら
▼分からない言葉はありませんでしたか?
ティランジアの専門用語、全部まとめました。
コメント