エアプランツの全てのお悩み記事にしました


【保存版】エアプランツ(チランジア)のおしゃれな飾り方20選【2025最新】

エアプランツのおしゃれな飾り方のアイキャッチ

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

エアープランツ、どうせ飾るなら見栄え良く仕立てたい…でも

  • 普通に吊るしてもおしゃれにならない!
  • そもそもどう仕立てていか分からない!

そんな方のために、この記事ではワイヤーや流木・陶器などを使った、すぐに真似できるおしゃれな飾り方のアイデアをご紹介します。

続きを読む

もう失敗しない!エアプランツの育て方 | 枯れる4つの原因

エアプランツの育て方のアイキャッチ

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

エアプランツを買ったけどすぐに枯らしてしまった。育て方が分からない。

そんな方も多いのではないでしょうか?

安心してください。枯れる原因さえ知っていれば、エアープランツは決して難しい植物ではありません。

続きを読む

エアプランツは枯れても‘ドライ’でおしゃれに飾れる。【ドライプランツ】

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

どんなに気をつけていても、エアプランツ(チランジア)って枯れちゃう事ありますよね…

立派に育った株だと、捨てるのもなんだかもったいない…という事で今回は枯れたエアプランツの飾り方をご紹介します。

続きを読む

【チランジア】シードポットの割り方を解説【エアプランツ】

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

チランジア/ティランジア(エアプランツ)のシードポット(種子)について、こんなお悩みありませんか?

  • 自然に弾けるのがいつか分からない…
  • いつの間にか弾けて種がなくなる…
  • 割って種を取り出す時期が分からない…
  • そもそも割り方が分からない…

という事で、今回はティランジアのシードポットについての基礎知識播種のタイミング割り方についてご紹介します。

続きを読む

【チランジア】結実してるか最短で確認する方法【3ヶ月で分かる】

こんにちは、チラグラファー・愛好家の【wanchan(わんちゃん)】です。

チランジア/ティランジア(エアプランツ)を受粉させてみたはいいものの、結局結実したか分からず、いつまで経っても花序が切れないままになっているという方いませんか?

という事で、今回はティランジアに種ができたか確認する方法をご紹介します。

続きを読む